誤植.JP
Welcome Guest 
メインメニュー
検索
お問い合わせ
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録

スワン 女性秘匿捜査官・原麻希

  • この出版社に新しい報告を立てることはできません
  • この出版社ではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013/7/25 16:52
nande3  一人前   投稿数: 128
ISBN:978-4-7966-8414-9
著者:吉川 英梨(よしかわ えり)
発行:2011年9月20日 第一刷(宝島社文庫)

<誤植というより校正ミス? 意図的なミス?>

◎8ページ 1~2行目◎
誤「…その下はいつ捨ててもいいようなぼろいティーシャツ。」

正「…その下はいつ捨ててもいいようなぼろい Tシャツ。」

 誤りではありませんが、カタカナ・外来語表記では「Tシャツ」
 がよろしいかと。

 [T-shirt] 袖を広げた形がT字形をした、半袖の丸首シャツ

 逆パターンで、「Yシャツ」という表記をたまに見かけます。
 [white shirt(ホワイトシャツ)]に由来する短縮言葉で、
 形状を指すものではないため、間違い表記とも言われていま
 す。色からきていますので「青いワイシャツ」という表現
 も間違いだそうです。「カラーシャツ」「青いドレスシャツ」 
 になりますでしょうか。
 「Gパン」ではなく「ジーパン」もそうです。[jeans]からきた
 和製英語ですので。 

◎29ページ 11行目◎
誤「おうちで食べてきたもん。健太が作ってくれた」
 「いいな。自宅にかいがいしく世話してくれる主婦が
  いてくれて。…」
  
正「いいな。自宅にかいがいしく世話してくれる主夫が
  いてくれて。…」

 男性の「健太」を指していますので「主婦」ではなく「主夫」
 のほうが適切ではないでしょうか。

 【主夫】主夫(しゅふ、ハウス・ハズバンド、英訳:house
  husband, stay-at-home dad)は、家事・育児などを担当する
 夫のこと。主婦に対置して用いられる言葉であり、家事を専業
 とする場合、妻が専業主婦と言うのに対し、夫の場合は専業主
 夫という。― ウィキペディアから

◎45ページ 12行目◎
誤「店主は豪快にラーメンの水切りをしながら…」

正「店主は豪快にラーメンの湯切りをしながら…」

 ラーメン定食を注文したあとの表現です。「冷やし中華」など
 冷たい麺なら「水切り」なのですが、温かいラーメンなら麺を
 茹でたあとですから「湯切り」になるのでは。

◎135ページ 1行目◎
誤「…急にのどの渇きを覚え、お冷を一気に飲み干した。…」

正「…急にのどの渇きを覚え、お冷やを一気に飲み干した。…」

 これも間違いというより表記の方法論になるのでしょう。

 「冷水」と書けば、「れいすい」「ひやみず」と読めます。
 「ひやみず」を漢字で書くと「冷や水」「冷水」。 
 「や」を送ったほうが分かりやすく親切です。

 「冷」も同じ。
 「冷や」は「ひやざけ(冷や酒)」「ひやみず(冷や水)」の
 略だそうです。「冷酒(れいしゅ)」ではありません。

 冷たい飲み水を指す「御冷や・お冷や」は、女房詞「お冷やし」
 の略だそうですから、「お冷や」と表記したほうが誤解がない
 と思います。

 ちなみに、166ページでは「冷汗(れいかん)」ではなく「や」
 を送って「冷や汗」と書いています。

◎175ページ 1行目◎
誤「…南北に延びる国道一六八号線だ。」

正「…南北に延びる国道一六八号だ。」 

 国道の路線番号表記は「国道○○号」になります。
 一般には「国道○○号線」「○○号線」と呼ばれることも
 多いのですが、道路法もあることですから、正式な番号を
 路線名として表記したほうが誤解を招きません。

 「国道○○号」と「国道沿線」がごちゃ混ぜになり「国道
 ○○号線」となったのでしょうね。

 
投票数:2 平均点:0.00

  条件検索へ


誤植.JP