誤植.JP
Welcome Guest 
メインメニュー
検索
お問い合わせ
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録

幸 SACHI

  • この出版社に新しい報告を立てることはできません
  • この出版社ではゲスト投稿が禁止されています

なし 幸 SACHI

msg# 1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014/4/21 22:54
nande3  一人前   投稿数: 128
ISBN:978-4-7584-1210-0
著者:香納 諒一 (かのう りょういち)
発行:2013年1月18日 第1刷

<誤植というより校正ミス? 意図?>

◎84ページ 13行目◎
誤「片ページはそっくり写真に当てられ…」
正「片ページはそっくり写真に充てられ…」

 一般的な用法で[当]でも良いかもしれませんが…[充当]という意味
 では[充てる]か。

◎86ページ 7行目◎
誤「私は謝意を口にしてもう引き上げてしまいたかったが…」
正「私は謝意を口にしてもう引き揚げてしまいたかったが…」

 「引っ張り上げる」のではなく、「元の場所に戻る」という意味
 ですので[引き揚げる]に。

 「引き上げる時に(スイッチを)誰か切ったんだろ」(112P)、
 「…そう嘘をついて先に引き上げたわけです」(116P)など前半の
 ページに間違いが散見されます。

 後半ページでは「…沙千が東京からこっちへ引き揚げた二年後に」
 (198P)、「…次の作品についてお話を聞けたら、すぐに引き揚げ
 ます」(203P)など、正しく使っています。

 校正者が代わったのでしょうか?

 154ページでは「…死体を川岸へと引き上げた」「足下からジッ
 パーを引き上げれば…」と正しく[引き上げる]を使っています。

◎139ページ 18行目ほか◎
誤「…ヒラ刑事として、停年までの残り時間を過ごすのだ。」
正「…ヒラ刑事として、定年までの残り時間を過ごすのだ。」

 間違いとは言えませんが、現在の一般的な表記は[定年]。戦前は
 [停年]が多かったようです。

 昭和20年代後半になって法令用語は「定年」に統一されることにな
 り、これをきっかけに一般に[停年]より[定年]が広く使われるよう
 になったようです。新聞や放送関係も[定年]で統一しています。

 あえて意味づけすると、
 [定年]=法規・規則により、一定の年齢到達を事由に退官・退職す
 ることになっている年齢。また、退官・退職すること。
 [停年]=大学や自衛隊での、定年のこと。
 のようです。

 「定年後まで払い続ける長いローンを組み…」と278ページでは
 使っていますので、「校正の揺らぎ」ですね。

◎145ページ 2行目◎
誤「認知症に冒されたあの老婆が…」
正「認知症に侵されたあの老婆が…」

 微妙な表記です。

 [冒す]には「病気や眠気や特別な思想や感情などが、人にとりつ
 く。<肺が―される>」との意味もあり、辞典にこう説明があり
 ました。

 [侵害]というとらえ方で「病魔に侵される」と使いますので、[侵]
 でしょうか。

◎183ページ 16行目◎
誤「…特別な席を宛(ルビ=あてが)われるようになったらしい。」
正「…特別な席を宛(ルビ=あて)がわれるようになったらしい。」

 送り仮名は[宛がう]。

◎217ページ 16行目◎
誤「ショッピングエリアを作り上げる計画ですよ。」
正「ショッピングエリアを造り上げる計画ですよ。」

 [計画]を[作る]のではなく、[造成]という意味で[造る]でしょう。

◎363ページ 6行目◎
誤「…少しはマシな未来を作るのに役立っているんだろうかって」
正「…少しはマシな未来をつくるのに役立っているんだろうかって」

 微妙ですが…新聞用字用語集では、「主に抽象名詞を対象に」使う
 ときは平仮名[つくる]と規定しています。「町づくり、歴史をつく
 る、体力づくり、時間をつくる」など。
投票数:3 平均点:3.33

  条件検索へ


誤植.JP