誤植.JP
Welcome Guest 
メインメニュー
検索
お問い合わせ
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録

埋れた牙

  • この出版社に新しい報告を立てることはできません
  • この出版社ではゲスト投稿が禁止されています

なし 埋れた牙

msg# 1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2015/7/21 18:27 | 最終変更
nande3  一人前   投稿数: 128
ISBN:978-4-06-219154-8
著者:堂場 瞬一(どうば しゅんいち)
発行:2014年10月14日 第一刷

<誤植というより校正ミス? 意図?>

◎表紙◎
誤「埋れた牙」
正「埋もれた牙」

 書名(タイトル)で唸ってしまいました。何と読むのだろう?
 奥付に『埋(ルビ=うも)れた牙』とありました。

 間違いとは言い切れません。辞典によっては[埋(も)れる]と書い
 ているものもありますので。

 ネットで送り仮名を調べたところ[埋れる]の例を見つけられませ
 んでした。

 270ページに「…実際に事件があって、それが埋れたままだったら
 大問題じゃないですか。」という文章がありました。ルビなしで
 す。

 [埋もれる(うず・もれる)(う・もれる)]、[埋まる(うず・まる)
 (う・まる)]が一般的な読み方と解釈してよろしいかと。

 新聞用字用語集、多くの辞典、公用文の用字・用語・送り仮名例
 集、漢検2級練習問題などなど送り仮名は[埋もれる]です。

 どう送り仮名をつけるかは作者の個性ではありますが…読者に疑
 問を抱かせるのはどうなんでしょうね。

 ワープロソフト・テキストエディタで注釈なしに[埋れる][埋もれ
 る]との変換例が出てきます。こうしたことも影響しているかもし
 れません。

◎5ページ 10行目◎
誤「小林は電柱にも背中を預けるようにして座りこみ、うなだれて
  いたが、罵声を挙げるのはやめなかった。」
正「小林は電柱に(も)背中を預けるようにして座りこみ、うなだれ
  ていたが、罵声を上げるのはやめなかった。」

 「電柱にも」は単なる間違いでしょうか? 「電柱にもたれるよ
 うに背中を預けて座りこみ…」と書きたかったのでしょうか?

 [歓・喚声]や[金切り声]と同じように「大きな声を発する」とい
 う意味で[上げる]になると思います。
 用例で[罵声]は「浴びせる・浴びる」が多く、「あげる」は少な
 いですね。「口汚くののしる声。大声で言う悪口」の意味ですの
 で相手が存在する場合に使うのがよろしいかと。

 54ページに「…産声を上げていたそうだ。」という文章がありま
 す。この使い方です。

◎28ページ 18行目ほか◎
誤「…質問を発するタイミングを図っていたようだが…」
正「…質問を発するタイミングを計っていたようだが…」

◎86ページ 17行目◎
誤「マスター、ちょっといいですか」「コーヒー、お替わり?」
正「ママさん、ちょっといいですか」「コーヒー、お替わり?」

 喫茶店の女性店主・松江志津子に掛けた言葉です。

 [マスター]は「(バー・喫茶店などの)男主人」を指す言葉との印
 象が強いのではないでしょうか。ウィキペディアは「主人。特に
 酒場の主人(支配人)のこと」と説明しています。

 女性の店主・支配人の場合、何と呼称したらよいのでしょう。
 
 [マスター]を主人ととらえれば間違いではないのですが、違和感
 があります。
 [ママ]はスナックとかバーの印象が強いですが、喫茶店でも間違
 いではないと思います。[オーナー]や[店長(店主)]でも。

◎125ページ 1行目◎
誤「…少しでも手柄を立てて上に這い上がってやろうという…」
正「…少しでも手柄を立てて這い上がってやろうという…」

 重複表現に当たると考えます。[這い上がる]は「這って上に上が
 る。『岸に-・る』」という意味ですので。
 
◎209ページ 1行目◎
誤「…国道二十号線を超えたところに自宅を構えていた。」
正「…国道二十号を越えたところに自宅を構えていた。」

◎209ページ 3行目◎
誤「…国道二十号線沿いにあるファミリーレストランを…」
正「…国道二十号沿いにあるファミリーレストランを…」

◎326ページ 2行目◎
誤「手当もしていない頭の傷が痛んだが…」
正「手当てもしていない頭の傷が痛んだが…」
投票数:0 平均点:0.00

  条件検索へ


誤植.JP