誤植.JP
Welcome Guest 
メインメニュー
検索
お問い合わせ
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録

献心(けんしん)― 警視庁失踪課・高城賢吾

  • この出版社に新しい報告を立てることはできません
  • この出版社ではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013/11/13 19:34 | 最終変更
nande3  一人前   投稿数: 128
ISBN:978-4-12-205801-9
著者:堂場 瞬一(どうば しゅんいち)
発行:2013年6月25日 初版発行(中公文庫)

「警視庁失踪課・高城賢吾」シリーズ第十弾、文庫書き下ろし

<誤植というより校正ミス? 意図的なミス?>

◎41ページ 14行目◎
誤「…家人は病気で……心筋梗塞でした」
正「…家内は病気で……心筋梗塞でした」

 微妙です。読み方のルビは付いていません。

 [家人]を「かじん」と読むと、「自分の家族の中で主人以外の
 者。家の者」。辞典の語釈にこうありました。
 
 文章の流れから、[妻][奥さん]を指す言葉であるはずなのです
 が、「かじん」では妻を含む「家族」の意味になるのでは?

 [家人]を「けにん」と読むと、御家人(ごけにん)、家来、奉公
 人などの意味になります。

 [家人]を「いえびと」と読むと、「かじん」と同じ意味なのです
 が、ある辞書に「家族。特に妻」とあり、用例に「―に恋ひ過ぎ
 めやもかはづ鳴く泉の里に年の経(へ)ぬれば」〈万・六九六〉が
 挙がっているのを見つけました。

 万葉の時代ではなく現代の話です。[家人]と書いて「いえびと」
 と読ませるには無理があると思います。

 自分の[妻]を意味する[家内]が正しいのでしょうか?
 [内]と[人]、誤植しそうな漢字ではあります。

◎54ページ 12行目ほか◎
誤「…会社を引き上げるのは午後七時前後だった。」
正「…会社を引き揚げるのは午後七時前後だった。」

 賃金を「引き上げる」のではなく、帰宅するという意味。元の所
 に戻す・戻るということで「引き揚げる」。

 56ページ、57ページに「既にほとんどのメンバーが引き上げ…」
 「じゃあ、俺は引き上げる。」という文章がありますが、こちら
 も「引き揚げる」でしょう。

◎136ページ 17行目◎
誤「抗議した事実が一人歩きして…」
正「抗議した事実が独り歩きして…」

 「夜道の一人歩きは危険」など、一般用語の[一人]ではなく、
 「独立、勝手に動く」という意味で使っていますので、「赤ちゃ
 んが独り歩き、言葉の独り歩き、法律の独り歩き」と同じ「独り
 歩き」になると思います。

◎146ページ 11行目◎
誤「少なくとも成果を上げていない自分の姿を…」
正「少なくとも成果を挙げていない自分の姿を…」

 [成果]を(が)「アップする」のではなく、「残す」という意味
 で「挙げる」に。

 151ページに「人を黙らせる実績を上げていれば…」との文章が
 ありますが、こちらも「実績を挙げていれば…」に。

◎148ページ 1行目◎
誤「整髪剤で艶々と濡れた髪が、蛍光灯の光を受けて…」
正「整髪料で艶々と濡れた髪が、蛍光灯の光を受けて…」

 [剤]は、薬を表す語で「睡眠剤」「消毒剤」などと使われます。
 または、調合した薬で「錠剤・調剤・薬剤」など。

 一般的には「髪型を整えたり固定したりする目的で、頭髪に塗布
 するもの」=「整髪料」だと思います。

 [剤]を使うとすれば、「ヘアースタイリング剤」か。

◎255ページ 3行目ほか◎
誤「県道六〇号経由で国道一〇五号線、通称角館街道に出て…」
正「県道六〇号経由で国道一〇五号、通称角館街道に出て…」

 一般には「国道○○○号線」「○○○号線」と呼ばれることも多
 いのですが、道路法では一般国道は番号を路線名として使用して
 おり、正式には「線」を付して呼称されることはありません。

 県道も同じ。新聞社の用字用語集では「○号だけで分かりにくい
 場合は[国道20号(甲州街道)]のように書く」と規定していま
 す。

◎315ページ 14行目◎
誤「木造校舎で、二階部分に木のベランダをしつらえた造りは…」
正「木造校舎で、二階部分にバルコニーをしつらえた造りは…」

 【ベランダ(ポルトガル語: Veranda、verandah)】は、「家屋
 の母屋から外接して張り出した部分で、縁や柵で囲まれることが
 あり庇や軒下に収まるもの、屋根がかかっているものをいう。」
 (ウィキペディアから)

 「…どこかで見たことがあった――西部劇の映画だ。」「酒場が
 こんな造りだったのではないか。」との文章が続きます。

 【ベランダ】ではなく、【バルコニー】ではないでしょうか。

 【バルコニー】は、「一般に建物の外部壁面部分に張り出した手
 すりつきのスペースのことである。イタリア語のbalconeに由来
 する。」(ウィキペディアから)

 「デッキ」や「ポーチ」も含めて一般的に「ベランダ」と言って
 しまいがちですが、屋根がかかっていなく、手すりがある「バル
 コニー」のほうが西部劇に出てくる酒場に似合う気がします。



 

 
投票数:2 平均点:5.00

  条件検索へ


誤植.JP