誤植.JP
Welcome Guest 
メインメニュー
検索
お問い合わせ
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録

夏の雷音

  • この出版社に新しい報告を立てることはできません
  • この出版社ではゲスト投稿が禁止されています

なし 夏の雷音

msg# 1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2017/1/19 13:24
nande3  一人前   投稿数: 128
ISBN:978-4-09-386414-5
著者:堂場 瞬一(どうば しゅんいち)
発行:2015年4月28日 初版第1刷

<誤植というより校正ミス? 意図的なミス?>

◎146ページ 14行目◎
誤「そういうギターがあるっていう伝説が、一人歩きしている…」
正「そういうギターがあるっていう伝説が、独り歩きしている…」

 「暗い夜道の一人歩きは…」などの一般用語[一人歩き]では
 なく、「独立、勝手に動く」意の[独り歩き]に。「赤ちゃんが独り
 歩き」「言葉の独り歩き」と同じ。(新聞用字用語集から)

◎314ページ 10行目◎
誤「水嶋は捜査線上に上がっていたんですか」
正「水嶋の名が捜査線上に浮かんだのですか」

 他の本でも指摘したのですが…[捜査線]という言葉は辞書に
 ないのではないか、ということです。それと、「線の上に上が
 る」という言い回しは、「重複表現」に当たるのではないかと
 いう疑問です。

 テレビや映画、小説のタイトルで『大捜査線』『踊る大捜査線』
 『捜査線上のアリア』などがあります。音楽・曲名で『G線上の
 アリア』があります。

 [捜査][線上]という言葉と、軍事用語の[戦線]などがからみあっ
 て造語として[捜査線][捜査線上]という単語が誕生したのではな
 いかと推測します。

 造語として使うのはいいと思うのですが、「線上に上がる」との
 表現は…?

◎315ページ 4行目ほか◎
誤「俺は引き上げるが、いつまでもこんなところに…」
正「俺は引き揚げるが、いつまでもこんなところに…」
投票数:2 平均点:5.00

  条件検索へ


誤植.JP