WOLF
- この出版社に新しい報告を立てることはできません
- この出版社ではゲスト投稿が禁止されています
WOLF
msg# 1
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2015/8/3 14:42
nande3
投稿数: 128
ISBN:978-4-04-102740-0
著者:柴田 哲孝(しばた てつたか)
発行:2015年2月28日 初版
有賀雄二郎、ネイチャー・ミステリーシリーズの最新刊。
<誤植というより校正ミス? 意図?>
◎38ページ 7行目ほか◎
誤「国道一二八号線から川の南岸に下りて…」
正「国道一二八号から川の南岸に下りて…」
一般的な言い方の「国道○○○号線」「○○○号線」ではなく、
正確な表記をしたほうがいいと思います。
一般国道、県道などもそうですが、各道路には路線番号が振ら
れており、「一般国道○○○号」または「国道○○○号」と呼ば
れます。「○○○号線」は一般的な言い方で、正式には「線」を
付して呼ばれることはありません。
本書の最初のページ(8ページ)1行目に「早朝の国道二九九号を、
一台の車が走っていた。」という文章があります。この正しい使い
方で統一してほしかったですね。
◎78ページ 2行目◎
誤「名前は菰田晴信といった。一〇年ほど森の中の廃屋寸前の一軒家
に引っ越してきて…」
正「名前は菰田晴信といった。一〇年ほど前(前に)森の中の廃屋寸前
の一軒家に引っ越してきて…」
単純な校正ミスでしょうか?
◎243ページ 12行目◎
誤「ひと雨、来るぞ……。引き上げるか……」
正「ひと雨、来るぞ……。引き揚げるか……」
◎245ページ 2行目◎
誤「亡くなっていたのはこの家に一人暮らしをしていた坂本…」
正「亡くなっていたのはこの家に独り暮らしをしていた坂本…」
新聞記事の引用部分。200ページに坂本喜一郎は「妻に先立たれて
から一〇年近く独り暮らしで…」と正しく使っていますので、引用
といえど統一したほうがよろしいかと。
◎344ページ 4行目◎
誤「…森林科学館がそれに当てられている。」
正「…森林科学館がそれに充てられている。」
「それ」は「第二キャンプ」を指します。
「充当、割り振る」という意の[充てる]を使うところでしょう。
「会場に充てる」と同じ使い方です。(新聞用字用語集から)
著者:柴田 哲孝(しばた てつたか)
発行:2015年2月28日 初版
有賀雄二郎、ネイチャー・ミステリーシリーズの最新刊。
<誤植というより校正ミス? 意図?>
◎38ページ 7行目ほか◎
誤「国道一二八号線から川の南岸に下りて…」
正「国道一二八号から川の南岸に下りて…」
一般的な言い方の「国道○○○号線」「○○○号線」ではなく、
正確な表記をしたほうがいいと思います。
一般国道、県道などもそうですが、各道路には路線番号が振ら
れており、「一般国道○○○号」または「国道○○○号」と呼ば
れます。「○○○号線」は一般的な言い方で、正式には「線」を
付して呼ばれることはありません。
本書の最初のページ(8ページ)1行目に「早朝の国道二九九号を、
一台の車が走っていた。」という文章があります。この正しい使い
方で統一してほしかったですね。
◎78ページ 2行目◎
誤「名前は菰田晴信といった。一〇年ほど森の中の廃屋寸前の一軒家
に引っ越してきて…」
正「名前は菰田晴信といった。一〇年ほど前(前に)森の中の廃屋寸前
の一軒家に引っ越してきて…」
単純な校正ミスでしょうか?
◎243ページ 12行目◎
誤「ひと雨、来るぞ……。引き上げるか……」
正「ひと雨、来るぞ……。引き揚げるか……」
◎245ページ 2行目◎
誤「亡くなっていたのはこの家に一人暮らしをしていた坂本…」
正「亡くなっていたのはこの家に独り暮らしをしていた坂本…」
新聞記事の引用部分。200ページに坂本喜一郎は「妻に先立たれて
から一〇年近く独り暮らしで…」と正しく使っていますので、引用
といえど統一したほうがよろしいかと。
◎344ページ 4行目◎
誤「…森林科学館がそれに当てられている。」
正「…森林科学館がそれに充てられている。」
「それ」は「第二キャンプ」を指します。
「充当、割り振る」という意の[充てる]を使うところでしょう。
「会場に充てる」と同じ使い方です。(新聞用字用語集から)
投票数:1
平均点:0.00